GUNDAM NEX FUTURE PAVILION

開催中!

それは「未来」へとつながっていく
スクロールして下へ進んでください

株式会社バンダイナムコホールディングスは、
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)へパビリオン出展します。
「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」は、
ガンダムを通して世界中の人々とつながり、
ともに「未来」を考えるきっかけの場とすることを目指します。

それは「未来」へと
つながっていく

STORY ストーリー

1979年に放送された『機動戦士ガンダム』は
人類が宇宙に住む架空の時代「宇宙世紀(Universal Century)」を舞台に
モビルスーツ「ガンダム」が存在する世界を描いてきました。

そこで描かれた宇宙は、今ある世界から遠くはない、未来観―

映像の中にしか存在しなかった「ガンダム」を、
この現実世界で動かしてみたい。
そんな多くの人の夢が原動力となり
2020年、18mの「動くガンダム」が横浜に実現しました。

熱い想いと技術が、アニメーションで描いた世界を、
ほんの少しだけ垣間見せてくれました。
「宇宙世紀」への小さな小さな入口です。

私たちは、この現実世界において「宇宙世紀」を新たに捉えなおし
「ガンダム」と「未来技術」を掛け合わせることにより、未来の夢と希望を
テクノロジーによって現実化するプログラムを進めてきました。

世界から人々が集う大阪・関西万博では
横浜の「動くガンダム」で見えた未来へのイメージをもう一歩進めて
皆さんと共有したい。

軌道エレベーターで気軽に宇宙ステーションへ移動したり
モビルスーツが人類と共存する身近な存在になっていたり。
「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」は、宇宙での暮らしが
当たり前になった世界を描き出します。

パビリオンで、「ガンダム」の描く新しい宇宙体験をした後に、
再び向き合う実物大ガンダム像。
空に向かって手を高く掲げ、天を指し示す姿は
その先にある未来を見据え、人類と共に新たな宇宙時代を切り拓く姿を
表しています。

人が宇宙で生活する未来は少しずつ、でも着実に近づいています。
その時「ガンダム」は兵器としてではなく
私たちと共に生きるものとして、そこにある、と信じています。

それは、新しい「宇宙世紀」という未来―。

STATUE ガンダム像

宇宙、そして未来に向けて― 実物大ガンダム像

関西エリアに初めて登場する実物大ガンダム像。
高さは約17mで、片膝を立てて腕を大きく上げるこれまでにないポーズは、宇宙、そして未来に向けて手を差し伸べているイメージとなっています。

20年12月から24年3月に開催した「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA(神奈川県横浜市)」で展示された動く実物大ガンダムの資材を再活用し、RX-78F00/E ガンダムとして、新たな姿でお目見えします。

※大阪・関西万博に設置する「実物大ガンダム像」は稼働しません。

展示期間
2025年4月13日(日)~
2025年10月13日(月)
設置場所
大阪・関西万博「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」
出典作品名
『機動戦士ガンダム』
型番
RX-78F00/E ガンダム
スペック
全高(指先まで)16.72m/頭部高12.31m/総重量49.1t

PAVILION パビリオン

パビリオン名
GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION
(ガンダムネクストフューチャーパビリオン)
出展社
株式会社バンダイナムコホールディングス
期間
2025年4月13日(日)~2025年10月13日(月・祝)

※万博期間に準ずる

実物大ガンダム像の
公開時間
9:00~22:00

※実物大ガンダム像の観覧に予約は必要ありません。

パビリオン体験
10:00~21:00(最終入場 20:10)約12分ごとに入場

※パビリオン体験には、必ず事前予約か当日登録が必要です。

パビリオン体験の
所要時間
約50分
ガイドブック物販
10:30~21:00

※状況により、予告なく変更になる場合がございます。

※入場チケットのご購入・ご予約や、パビリオン予約については「大阪・関西万博 チケットインフォメーション | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト」をご確認ください。

「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」の外観デザインイメージは、未来のスペースエアポート。
パビリオン内は、ガンダムシリーズの世界観を感じられる展示を計画しています。

ABOUT
GUNDAM
ガンダムとは?

「機動戦士ガンダム」は、1979年から放映された日本のテレビアニメーション作品で
リアルな戦闘と奥深いストーリーが特徴で、多くの作品が展開されています。
詳しくは下記ページでご確認ください。

詳細を見る

EXPERIENCE 体験

それは新しい「宇宙世紀」
という未来ー

ガンダムシリーズが描いてきた「宇宙での暮らし」や「まだ実現していない科学技術」を新たな未来の可能性として捉え、臨場感のある完全新規映像とフェーズ0から7までのパビリオン空間によって描き出します。

詳細を見る

※大阪・関西万博の入場チケットのご購入・ご予約とは別で「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」の「パビリオン予約(抽選)」のお申し込みが必要となります。

PRODUCTS 商品情報

※商品の写真・イラストは実際の商品と一部異なる場合がございます。

商品一覧ページ

※後日公開予定

GUIDE BOOK

  • GUIDE BOOK 中面
  • GUIDE BOOK 表紙
  • GUIDE BOOK 中面

公式ガイドブック「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」(全128ページ)

『機動戦士ガンダム』総監督 富野由悠季監督のメッセージをはじめ、パビリオンの外観、内観の撮りおろし写真や、森田繁氏(スタジオぬえ)による世界観の解説に加え、登場するモビルスーツの設定画やスペックも詳しく紹介。また、映像を監督した辻󠄀本貴則氏をはじめとするスタッフのインタビューなど「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」の魅力が詰まった一冊です。

書籍名
公式ガイドブック「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」
発売日
2025年4月13日(日)
価 格
3,850円(税込)
仕 様
A4縦型冊子(縦297mm×横210mm)/A4冊子カバー付き
ページ
128ページ+表周り:4ページ 予定
販売場所
大阪・関西万博「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」販売コーナー
万博会場外でも販売も予定

RESERVATION 予約

大阪・関西万博の入場チケットのご購入・ご予約とは別で「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」の「パビリオン予約(抽選)」のお申し込みが必要となります。
入場チケットのご購入・ご予約や、パビリオン予約については「大阪・関西万博 チケットインフォメーション | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト」をご確認ください。

SPECIAL スペシャル

PAVILION DAY

Gundam Series Orchestra

~民間パビリオン出展者が実施する催事「パビリオンデー」~ 2025年7月20日(日)はバンダイナムコグループの「パビリオンデー」となります。大阪・関西万博会場内EXPOホール“シャインハット”で、ガンダムのイベントを実施予定。
ガンダム シリーズが45年以上に渡り、多様な作品で描いてきた「宇宙時代」を、映像と音楽で辿ります。
大阪交響楽団の豊かな音楽表現と、西川貴教さん、他ゲストによる多彩なパフォーマンスでお客様を「新たな宇宙世紀」へといざないます。
ガンダムの主題歌を中心に繰り広げられる、ここでしか味わえない音楽体験をお楽しみください。

EXPO 2025 Visitors内下記リンクにて4月20日より抽選予約申込開始
https://www.expovisitors.expo2025.or.jp/events/c35fbbea-d7d7-414f-b558-17c727584f15

イベント名
ガンダムシリーズオーケストラコンサート “Next Universal Century”
開催日時
7月20日(日) 開場17:00 開演18:00 終演19:45
会場
EXPOホール「シャインハット」
入場料
無料

※事前予約が必要です

演出
指揮:中田延亮 演奏:大阪交響楽団
出演
西川貴教/T.M.Revolution ほか

大阪・関西万博の入場チケットのご購入・ご予約とは別で「イベント予約(抽選)」のお申し込みが必要となります。
予約・抽選ガイド | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト」をご確認ください。

GALLERY

~上頭式~

MOVIE

RECRUITMENT パビリオンスタッフ募集

「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」は、ファンの皆さまと一緒に作り上げていくものという理念のもと、
私たちと一緒に「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」を作り上げていただけるスタッフを募集いたします。

詳しくは下記募集要項をご確認の上、下記ボタンより募集サイト(外部)にてお申し込みをお願いいたします。

≪募集は終了しております≫

応募はこちらから
ユニフォームイメージイラスト

ユニフォームイメージイラスト

※画像はイメージです。

来場者の宇宙の旅に寄り添うクルーをイメージ

ユニフォームは、宇宙への旅が一般的になった未来という設定のもと、来場者の宇宙の旅に寄り添うクルーのイメージでデザインしています。
イメージイラストは実際の衣装をもとに、TVアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』でキャラクターデザイン原案を担当いただいたモグモさんの描き起こしです。

WITH FANS ファンの皆さまとパビリオンを共創

GUNDAM NEXT FUTURE –ROAD TO 2025-

ガンダムシリーズ45周年を記念し、大阪・関西万博を開催する2025年に向けて、ファンの想いをつなぐイベント「GUNDAM NEXT FUTURE -ROAD TO 2025-」を全国47都道府県で開催しました。

また、25年には、ガンダムシリーズの未来を体感できる大型イベント「GUNDAM NEXT FUTURE -FINAL-」を、東京(2025年2月21日(金)~24日(月・祝)・新宿住友ビル 三角広場)、大阪(2025年4月1日(火)~14日(月)・グランフロント大阪)で開催します。

詳細を見る

「ガンダムシネマ in なんばパークスシネマ」開催

「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」の出展を記念して、大阪・なんばの「なんばパークスシネマ」でガンダムシリーズの劇場作品を上映する
「ガンダムシネマ in なんばパークスシネマ」を、2025年4月13日(日)~10月13日(月)に開催します。多くの作品を日本語音声・英語字幕で上映します。

詳細は「「ガンダムシネマ in なんばパークスシネマ」4月13日より開催決定!劇場作品を日本語音声・英語字幕で上映! | GUNDAM.INFO」をご確認ください。

Sponsoring Companies

協賛社

協賛社