Introduction
of Activities活動紹介
ビーム・サーベル~
プラズマ農業プロジェクト

ガンダムの世界に登場する「ビーム・サーベル」の概念を現代科学のプラズマ技術として捉え直し、農業分野への応用を目指し、化学肥料や農薬の削減、作物の成長促進、免疫力向上といった効果が期待できる、画期的なプロジェクトです。

近年の技術革新により、制御されたプラズマが大気中や液体中でも安定して存在できるようになったことを活用し、化学肥料や農薬の削減、作物の成長促進、免疫力向上といった効果が期待されています。
今後の展望

従来は真空中でしか維持できなかったプラズマは、近年の技術革命により空気中で維持でき、人や植物が触れても熱くない優しい制御が可能で、これを農業に応用すると、植物成長促進、植物免疫向上、減農薬栽培が期待できます。 このプラズマ技術と自然エネルギーのみで稼働する次世代農業「サステナブルファーム」の実証を通じて、食糧問題の解決に貢献することを目指しています。

その研究の一つとして、ビーム・サーベルによるイチゴ栽培、プラズマ活性ガス噴霧実験などを行っています。
これらの基礎研究を重ね、技術革新と科学的原理に基づいて、食糧問題の解決に取り組んでいきたいと考えています。