サステナビリティキッズサイト
メニュー:開く

愛・サステナブル

登場人物
登場人物

第8話 守ろう!知的財産

マンガ:愛・サステナブル第8話

作・画:駒井千紘

 

知っておこう!

人が考えたアイデアやつくったものには、大切な価値があります。そういうものを「知的財産」と言います。そして、それらを守るための制度が「知的財産権」です。「知的財産」にはさまざまなものがあります。

「太鼓の達人」の「知的財産」の例

筐体(きょうたい)のデザイン

意匠(いしょう)権 太鼓の形やゲーム機全体のデザインや形を守る権利

※筐体(きょうたい):アミューズメント施設にあるゲーム機

ゲームプログラム

特許権 アイデアや仕組みを発明した人が持つ権利
著作権 ゲームのプログラムやキャラクターの絵などの作品をつくった人が持つ権利

製品名

商標権 「太鼓の達人」という製品名やロゴを守る権利

自分たちの「知的財産」であるアイデアや作品を守ることは大切です。一方で、私たちも知らないうちに、ほかの人の大事なアイデアや作品をまねしてしまったり、にせものを使ってしまったりすることがあります。そうならないように、ほかの人がつくったものも大切にして、勝手にまねをしたり、にせものを使ったりしないように気をつけましょう。

身の回りにどんな「知的財産」があるか、見つけてみよう!

参照:環境省 ecojin

  • 第1話 愛・サステナブル
  • 第2話 3つのR
  • 第3話 愛のマイバッグ
  • 第4話 さらば食品ロス
  • 第5話 ワークライフバランス
  • 第6話 気づかいのユニバーサルマナー
  • 第7話 サイクル~再び生きる資源~
  • 第8話 守ろう!知的財産
  • 第9話 カーボンニュートラル
トップへ戻る