回収ボックス
イベントで服をリサイクル!?
「THE IDOLM@STER」のライブ イベントでは、来場するファンの方に古着を持ってくるようお願いし、回収ボックスに集まった古着をリサイクルする活動を行いました。

なぜ取り組んでいるの?
みなさんにもっとリサイクルを身近に感じてもらえるよう、イベントを楽しむ“ついで”にリサイクルに協力できるような機会をつくっています。回収ボックスに入れてもらった古着は、新しい素材にリサイクルされ、イベントで使うパネルなどの材料になっています。
- ごみは必ず分別する
- 家の近くに回収ボックスがないか、ふだんから確かめておく など
ペットボトルや牛乳パックは、
スーパーなどで
回収していることがあるよ!
スーパーなどで
回収していることがあるよ!


ライブ・イベント
エコなライブにする工夫
イベント会場の照明を環境(かんきょう)にやさしいものに切り替えたり、ライブで使うペンライト・サイリウムなどのリサイクルに取り組んでいます。

なぜ取り組んでいるの?
ライブなどのイベントでは多くの電力を使います。そこで、会場で使う照明をエネルギー使用量が少ないLED照明に変えました。また、ライブで使うペンライトは各部品を使用後にリサイクル・リユースできるものにするなど、環境に配慮(はいりょ)したイベントに取り組んでいます。
- 会場にごみを捨てない
- 回収ボックスがある会場では、使ったサイリウムなどを指定のボックスに捨てる
- グッズを買うときはエコバッグを持っていく など
人にも、環境にも
やさしいライブに
なるといいね!
やさしいライブに
なるといいね!




チャリティイベント・グッズ
チケットを買うと、寄付になる!?
ライブの際に販売(はんばい)するチケットなどの売上を、自然保護に取り組む団体に寄付しています。

なぜ取り組んでいるの?
多くの方が集まるイベントを通して、もっと社会をよくしたい。こうした考えからアーティストのライブ公演の際に販売するチケットなどの売上の一部を、自然保護などを目的とした寄付にあてています。
- チャリティ商品(売上が寄付される商品)を買う
- チャリティイベントに参加する
- 募金(ぼきん)や寄付に参加する など
「チャリティ」と
ついているグッズや公演に
注目してみよう!
ついているグッズや公演に
注目してみよう!


