働きやすい職場環境の実現
バンダイナムコグループは、『誰もが各自のライフステージに合わせ、やりがいを持って働き続けることができる』企業を目指し、従業員が健康で安心して働くことができる職場環境づくりに取り組んでいます。
社員とその家族へのサポート
社員と家族をさまざまな角度から支える制度を充実
バンダイナムコグループでは働きやすい環境づくりに向けて、社員とその家族をさまざまな角度からサポートする制度の充実に取り組んでいます。
制度の一例
名称 | 制度概要 |
---|---|
育児休業 |
|
育児援助措置 |
|
配偶者出産休暇 |
|
育児フレックスタイム制度 |
|
出産・子育て支援金の支給など |
|
ライフサポート制度 |
|
パートナーシップ制度 |
|
注)各社によって導入している制度は異なります。
グループ社内表彰制度「BANDAI NAMCOアワード」
バンダイナムコグループの主要会社では、各社の営業利益と従業員の利益分配金が相関する業績連動の報酬体系を導入し、従業員のチャレンジ意欲を喚起しています。また、各ユニット・各社においてIPや商品・サービスに関するアイデア提案制度などを設け、会社や部門の垣根を越えて、従業員が自ら提案できる仕組みを構築しています。さらに、チャレンジした部門や従業員を表彰する制度の導入などにより、チャレンジしやすい土壌・風土づくりに取り組んでいます。
バンダイナムコグループでは毎年、「バンダイナムコアワード」と題して、その年に最も輝いたチームを表彰しています。審査にあたっては、コンテンツなどのヒットの状況、クリエイティブ性、話題性、サステナビリティへの取り組みなどが重要なポイントとなっています。
「クレナシリーズ」はその取り組み内容から、バンダイナムコアワード2023にノミネート、ベストサステナビリティ賞グランプリを受賞しています。


